Information


大船こころの相談室のソファと小窓

Concept

生きづらさに応えるカウンセリング・心理療法

カウンセリング・心理療法とは何でしょう。

大船こころの相談室は、カウンセリングや心理療法を「その人の生きづらさを和らげ、より生きやすくなることをお手伝いするサービス」だと考えています。

 

生きづらさはさまざまな形で私たちのなかに現れます。それはうつ病・パニック障害・強迫性障害といった名前のつく症状になります。依存・暴力・ひきこもりのような行動に現れることもあります。また、人生がとてもむずかしい局面にあると感じられたり、人を好きになるのが怖くなったり、いつも同じような失敗をしてしまうといった悩みとしても現れます。

 

大船こころの相談室は、症状や行動の問題を治療したい・解決したい方はもちろんのこと、その背後にある生きづらさにも手が届くお手伝いをしたいと思っています。

お役に立てるとき

  • ひとりで抱えるにはつらい話がある。
  • 薬を飲んでいるけれど症状がなかなか良くならない。
  • 人間関係の悩みや人生全体の困難など、医療では手が届かない苦しさがある。
  • 大切な人(家族、パートナー、友人、同僚など)のメンタルヘルスが心配で対応に悩む。

Therapist

臨床心理士・公認心理師

菅田 雄介

Yusuke Sugata

Services

カウンセリング・心理療法

お話を通して困りごとの解決を目指します。あなたの困りごとが「どうして生じているのか」「どうして維持されているのか」「どんなことが役立ちそうか」の見通しをつけることを大事にしています。


ウェクスラー式成人知能検査(WAIS-Ⅳ)

さまざまな課題に取り組んでいただくことを通して、あなたの持っている得意ー不得意の特徴を知る検査です。学業や仕事が上手くいかないときの対応方法について考えやすくなります。


発達障害の診断補助検査

近年、注目されることの多い発達障害のうち、注意欠如・多動性障害(ADHD)と自閉スペクトラム障害(ASD)の診断を補助するための面接検査を行います。その人の人生に大きな影響を与える診断を正確に行うことに役立ちます。


トラウマ焦点化セラピー

心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状の改善に特化した長時間曝露法(PR療法)という治療を行います。


専門家向けスーパービジョン

人のこころを相手にお仕事をされている専門職の方のご相談に対応します。スキルアップのためのお手伝いや、自分と違う人の見立てを聴いてみたいというご要望など、幅広くお受けしています。


Session Fee

全サービス共通

  • 初回面接 60分 ¥8,800(税込)※検査をご希望の方にも受けていただきます

カウンセリング・心理療法

  • 継続面接 45分 ¥8,800(税込)

Access

相談室は大通りから一本入った閑静な通りのなかにあるマンションの一室です。

面接中の急な訪問者への対応を避けるため、住所はホームページ上では公開しておりません。お申込みのあと、住所と部屋番号をお伝えします。